Quantcast
Channel: 怒リーマー×怒リーマン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2315

リングフィットアドベンチャーだけでは痩せない!栄養と休息が大切

$
0
0
リングフィットアドベンチャー

リングフィットアドベンチャーをプレイするだけでは効率よく痩せることはできません。リングフィットアドベンチャーを一生懸命やるのであれば、痩せやすく、リバウンドしづらい体を効率よく目指しましょう♪

この記事ではリングフィットアドベンチャー(以下RFAと略す)の効率を高める筋肉や栄養の話をしていきます。

▼INDEX(タップでジャンプ)
痩せやすい体、リバウンドしづらい体って?
RFAでの消費カロリーはおまけ
RFAだけでは筋肉は増えない
体を作るならプロテインを飲もう
最後に

痩せやすい体、リバウンドしづらい体って?
▲INDEX
ストレッチ

ダイエットの話になると「痩せやすい体を目指そう!」「リバウンドしづらい体を作ろう!」…この手のが話が必ずでてきます。
痩せやすい体、リバウンドしづらい体って何なの??

「痩せやすい体」「リバウンドしづらい体」というのは簡単にいうと…筋肉量が多い体のことです。筋肉というのは使うエネルギーが多く、筋肉量が多い人は普通に生活をしているだけで大量のエネルギーが消費されます。
大量のエネルギーが消費されるこということは、摂取カロリーを抑えれば痩せ、オーバーカロリーしても相殺されて太りづらいということになります。
この消費エネルギーはよく聞くダイエットワード『代謝』のことです。

運動しないダイエットはリバウンドしやすいと言われる理由は筋肉量が減ることが起因しています。
摂取カロリーを落とすと体はエネルギーを絞り出すために筋肉を分解します(筋肉が失われる)。筋肉が失われた状態(基礎代謝が低下した状態)で普段の食事をすると摂取カロリーが消費カロリーを上回るため、スタート時よりも太るというのがリバウンドのメカニズムです。



【リバウンドの流れ】
カロリー制限ダイエット開始

筋肉が分解される(基礎代謝DOWN)

体重減る(筋肉が減ったため)

目標体重達成

食事を戻す

基礎代謝低下により、太り始める

元の体重に戻る(筋力はDOWNしたまま)

以前と同じ食事でも…摂取カロリー>消費カロリー

さらに太る


要するにRFAをプレイすることで筋肉量を増やすことがダイエットを成功させる近道である!!


RFAでの消費カロリーはおまけ
▲INDEX
リングフィットアドベンチャー



「今の運動で何カロリー消費できた!」


正しいダイエットを理解していない方は運動での消費カロリーばかりに目が行ってしまいますが、運動での消費カロリーなんてダイエットにおけるオマケです。

筋肉量を増やし、基礎代謝を向上させて、1日の消費カロリーを上げるのが正しいダイエットになります。
つまりRFAをプレイしていても、筋肉を作る三要素を満たしていなければ…RFAにかけた時間はほとんど無駄になってしまうわけです。


RFAだけでは筋肉は増えない
▲INDEX
筋トレ後のプロテイン

残念ながらRFAをプレイするだけでは筋肉量はたいして増えません。場合によっては筋肉量が減ることすらあります。

筋肉を増やすには『トレーニング』『休息』『栄養』の3つが全て揃っている必要があります。RFAをプレイすることで一つ目の『トレーニング』は達成することができます。
二つ目の『休息』はオーバートレーニングに注意して睡眠時間の確保ができていれば問題ありません。

多くの方が過信しているのが『栄養』です。トレーニングで筋繊維を傷つけているのにも関わらず、タンパク質の摂取量が全く足りていない方が非常に多いです。一日に必要なたんぱく質はトレーニングしていない方で「体重×1g」、トレーニングしている方は「体重×1.5g」は最低摂取したい。
体重50kgの方であれば一日に75gのたんぱく質を摂取する必要があります。75gのたんぱく質を一般的な食品で補おうとすると…サラダチキンを最低3つ食べなければなりません。

筋繊維の回復に必要なたんぱく質を補給していない場合、せっかくやったトレーニングはほぼ無駄です。


体を作るならプロテインを飲もう
▲INDEX
プロテイン

ダイエット向きの体を作るためには『タンパク質』を摂取することがいかに大切かは理解してい頂けたかと思います。

「肉」や「卵」を沢山食べればいいとお思いの方もいると思いますが、普段の食事で必要な量のたんぱく質を摂取しようとすると、ダイエットに不要な脂質や糖質を過剰に摂取してしまう恐れがあります。
そこで一日に必要なたんぱく質を摂取するのにオススメなのが『プロテイン』です。

プロテインであれば余計な栄養素をほとんど摂取することなく、効率的にタンパク質を摂取することが可能です。プロテインであれば一食で20g程度のたんぱく質を摂取することができるため、朝とトレーニング後(もしくは就寝前)に2食飲むだけで40gのたんぱく質を摂取可能です。

どのプロテインを飲んでいいかわからない方は、腹持ちが良くダイエット向きのソイプロテインをオススメします。
プロテインは低カロリーではありますが、普段の食事に+アルファするとカロリーオーバーとなりやすいです。朝食をプロテインに置き換えたり、間食をプロテインに置き換えることでカロリーオーバーに気をつけましょう。

最近のプロテインは甘くて美味しいものが多く、ダイエット中の甘味欲はプロテインで健康的に満たすことができます。

プロテインは太る、プロテインはハゲる…といった話は根も葉もないウソ情報です。下記の記事を読んでいただければ、プロテインに関する間違った認識は一掃されるはずです。


プロテインを飲むと太る!髪の毛が薄くなる!体臭やオナラが臭くなる!ホントのような嘘のような話がプロテインには沢山ついてきます。この記事はプロテインに纏わる嘘と本当を解説していきます。▼INDEX(タップでジャンプ)プロテインを飲むと太る?プロテインを飲...
プロテインのウソ・ホント【太る?ハゲる?体臭がきつくなる?】 - 怒リーマー×怒リーマン


最後に
▲INDEX

RFAだけではダイエットがうまくいかない理由は理解して頂けたかと思います。
最後にこの記事の話をまとめますと…



・筋力を増やしてダイエット向きの体に!
・筋力アップは「トレーニング」「栄養」「休息」
・タンパク質の摂取はプロテインがオススメ


「RFAをして、プロテインを飲んだら…ムキムキのゴリラみたいになるんじゃ?」
このような疑問をお持ちの方は下記の記事を読んでみてください。ゴリラマッチョになるのは大変なんです…。

◆簡単にはゴリラになれません◆

リングフィットアドベンチャーをやり続けるとマッチョになるのか?筋肉がつきすぎることを不安に感じている女性は多いはずです。結論から申し上げますとリングフィットアドベンチャー(以下RFAと略す)をプレイしてるだけではマッチョにはなりません。マッチョになる...
リングフィットアドベンチャーではマッチョにならない!? - 怒リーマー×怒リーマン

◆一生続けられるトレーニングを◆

トレーニングにおいて一番重要なのは「続けること」です!!スタイルを良くするために意気込んで初めて見たものの、すぐ辞めてしまったという挫折経験がある方は非常に多いはずです。この記事ではフィットネス初心者でも続けやすい「ながらトレーニング」を紹介しま...
テレビ・ドラマを見ながらできるトレーニング6選(ダイエット、筋力アップ) - 怒リーマー×怒リーマン

◆筋トレ初心者にオススメの記事◆

筋トレは正しい知識を持って実戦しないと、効果が上がらないどころか『筋力の低下』『怪我』という逆効果になってしまいます。トレーニングするのであれば効率的に筋力アップを図りたいはずです。この記事では素人が思い込みがちな認識相違を正していきます。▼INDEX...
筋トレ初心者は間違った知識に注意!トレーニング、休息、栄養 - 怒リーマー×怒リーマン

トレーニング素人なのに最初からジムに通いだす人は大抵3カ月以内に挫折します。「基礎筋力」「メンタル」「知識」が伴っていないのに、ジムに通うのは効果や費用の面でオススメできません。この記事では筋トレ初心者に『ジムをオススメしない3つの理由』と『家トレ...
筋トレ初心者はジムに行くべきでない3つの理由!家で自重トレが基本 - 怒リーマー×怒リーマン

◆プロテイン・サプリ情報はコチラ◆

筋トレの効果を高めたい!より効率的に筋肉を大きくしたい!トレーニングをする方なら誰もがこのように考えるはずです。筋肉のパフォーマンスを向上サプリ、筋トレによる筋肉分解を防ぐサプリ…この記事ではオススメのサプリを5種紹介しますので、自分にあったものを...
筋トレ前後にオススメのサプリ5選(グルタミン、クレアチン、BCAA、EAA) - 怒リーマー×怒リーマン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2315

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>