Quantcast
Channel: 怒リーマー×怒リーマン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

ライフハックで人生のクオリティを高める!

$
0
0

生活を豊かにするのに必要不可欠なものが…『お金』です。

もっと言ってしまえば、自由に使えるお金(趣味や旅行等)が多ければ多いほど、生活は豊かになると私は考えます。

ではどうやって自由に使えるお金を増やすのか?
これは多くの方が悩まれてるでしょう。今回は自由に使えるお金を増やすというテーマで記事を書いていきたいと思います。


▼INDEX(タップでジャンプ)
今までの筆者の考え
ライフハックとは?
筆者のライフハック計画
最後に
今までの筆者の考え
▲INDEX

私は『節約』『我慢』が大嫌いです。
大抵の家庭は自由に使えるお金を増やすために、『節約』に取り組んでるはずです。

節約や我慢というのは、余計な出費を減らすことで自由に使えるお金を増やすという手法です。これは精神的な抑止が発生するために、私はストレスを感じます。

焼き肉が食べたいけど、おいしいお肉は値が張るから外国産で。
ビールが飲みたいけど高いから、第三のビールで。
といったように節約には常に我慢がついてきます。


「節約はしたくない」だけど「自由なお金は増やしたい!」
そこで私がとった行動は副業です。

現在の私は、仕事終わりのパチスロで月平均6万円。このブログの広告収入で月平均4万円ほどを稼いでいます。
給料+月10万円というのが、現在の私のスペックです。

そしてもっと生活を豊かにする方法がないか?
と調べた結果、行き着いた考えが『ライフハック(生活術)』です。

ライフハックとは?
▲INDEX
■タイトル■

効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。

引用元:Hatena Keyword


解釈の仕方は沢山ある言葉のようで、整理整頓術で仕事をより円滑にしたり、生活スタイルをよりスマートにすることで余暇を増やしたりといったものも、ライフハックという考え方に当てはまるみたいです。

私が提唱するライフハックとは…ストレスなく効率的に自由なお金を増やそうという考え方です。

ライフハックと節約の大きな違いはストレスがあるかないかです。
例えば前回私が書いた「楽天ゴールドカードで現金主義を脱却!」は、現金主義を脱却し、クレジットカードを効果的に使用することでポイント分お得な生活をしようといったもの。
現金主義時代には発生しなかった楽天ポイント分、生活が豊かになっているということになります。

これも生活を豊かにするためのライフハック(生活術)だと私は考えます。
生活水準は落としていないため、もちろんストレスはありません。生活スタイルを変えただけで生活が豊かになるわけです。

筆者のライフハック計画
▲INDEX

どんなライフハックがあるのかと聞かれても、私自身も勉強中なため答えることができません。
ただこれから取り組んでみようと考えているのが

・陸マイラー計画
・ポイントサイトの導入


私はここら辺からはじめてみよう考えています。
陸マイラーとポイントサイトは密接なため、一つといっても過言はありません。

ポイントサイトを有効活用し、マイルを貯めて毎年海外旅行に行くという方も結構多いらしいです。

最後に
▲INDEX

今現在一番悩んでるのが「ハピタス」「モッピー」というポイントサイトのどちらをメインとするかです。

ぶっちゃけてしまうと最近まで「ハピタス」にいいイメージがありませんでした。
理由は…

・ブロガーのゴリ押しアフィ
・名前が出会い系っぽい


…まぁそんな理由です。笑

ただマイルや出張テクニックを調べていくうちに、かなり有用なポイントサイトであることがわかってきました。
早急にどちらをメインとするか決めたいと思います。


皆さんもライフハックで、ストレスフリーなプチリッチを味わってみませんか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>