Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

サイトセブンをクソだと感じた『3つの理由』

ブロガーが両手を挙げて大絶賛するのが

サイトセブン

今までサイトセブンに登録されているホールで稼働をしたことがなかったので無視をしていたが、新規開拓したホールがサイトセブンに登録されていたので早速使ってみました。

これがまぁーなんとも言えないサイトでしてね。
はじめて使った時は呆れてものも言えない状態になりました。


サイトセブンのメリット

サイトセブンの唯一にして無二のメリットは、下見をしなくても前日の終了ゲーム数を調べることができること。

はっきりいってスランプグラフ出玉なんてのはどうでもいい。そんなので設定がうっすら見えるのはジャグラーやHANABIくらいだ。

まぁーHANABIで309枚獲得(BIG中ハズレ)が調べられるのは設定を使ってるかどうかのモノサシになるから悪かないかな。

クソポイント1:REGをカウントしない

巷で大流行しているタイプといえば…『沖ドキ!』タイプの台。

なんと天下のサイトセブン様はREGをカウントしません。こちらをご覧ください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
サイトセブンクソ


南国物語の天井は996G+αです。REGを考慮していないので、履歴のゲーム数が赤枠のようなとんでもないゲーム数になっています。

つまり前日終了ゲーム数はBIGから何ゲーム経過しているかであって、正確な終了ゲーム数ではありません。

当日にハイエナする人はデータランプからREG分だけ引き算してやればいいので問題はありません。
けれどキングパルサーや沖ドキ!トロピカルで朝一リセット狙いをしたいのであれば、結局ホールに出向く必要があります。

クソポイント2:使い面すぎる

現役のSEとしてはっきり言わせてもらいます。

ユーザーインターフェース(使いやすさ)が腐ってる!!

まずハイエナが一番使う機能が『台番検索』だと思います。『台番検索』して前日終了ゲーム数を確認し、さらなる期待値台を探すために歩き、また『台番検索』をするというのが基本なハズ。

このクソサイトは『台番検索』した後の画面から再度『台番検索』するためには、2回もリンクを押さなきゃいけない!
一番使われる機能は一番上においておくのがサイトの鉄則だろうが!

それに2回って行っても、『ホールトップへ』が一番下にしかリンクがないから一々フリックしなければいけない。
せめて一番上にあるホール名はリンクにしておけよと総ツッコミを入れたいレベル。てか私が画面設計者なら必ずこう修正させる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
サイト7クソ2


店舗名をリンクにして、その下にパチとスロの機種一覧リンク、台番検索へのリンク、出玉TOP10へのリンク、これを用意するだけでかなり使いやすくなる。

月に300円も搾取して、この程度のUIレベルってのは片腹痛い。

クソポイント3:有料サイトのクセに広告
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サイト7クソ3


無料で使っているうちは広告バナーが出ます。
使用料払ってくれれば広告バナーを消せます。

このようなアプリって多いですよね。このサイトセブンは月に300円も取っておいて、広告バナーまで乗せてる守銭奴ぷり。

サイトセブン総評

使いやすさの面、サイト運営の面で腐りきってはいますが…

たかが300円で手に入る情報としてはまずまずなんではないでしょうか

情報量が400円で、システムが不快な分-100円されていると考えるようにしています。
もしサイトセブン関係者の方がこの記事を読んだのなら早急に対応してほしいですね。

まぁー一番問題なのは、このサイトセブンを大絶賛して記事の最後に自分のサイトから誘導しようとしてるブロガー
デメリットだらけといっちゃなんだが、そこまで有能じゃないサイトを小銭欲しさに大絶賛してるようなのは信用ありませんね。

いうてサイトセブンビギナーなので「お前こそ使い方わかってねーよ!」という意見があるかもしれません。
正しい使い方があるならばコメントで教えてください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles