![レゴランドスキップパス3](http://sloryman-yobiko.com/wp-content/uploads/2019/11/%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%91%E3%82%B93-min.jpg)
レゴランドのアトラクション優先搭乗券「スキップパス3」は必要なのか?
この記事ではスキップパス3の説明、購入方法、購入場所、購入の是非について書いていきます。
▼INDEX(タップでジャンプ) | ||
スキップパス3とは? | ||
スキップパスの購入方法 | ||
スキップパスは必要か? |
スキップパス3とは? |
▲INDEX |
![レゴランドザドラゴン](http://sloryman-yobiko.com/wp-content/uploads/2019/11/%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3-min.jpg)
「SKIP PASS3」とはアトラクション優先搭乗券のことで、ディズニーリゾートでは「ファストパス」、ユニバーサルスタジオジャパンでは「エクスプレスパス」と呼ばれています。
レゴランドのスキップパスはチケットとは別料金となっています。
スキップパスは4つのアトラクションに優先搭乗できるチケットが4枚ついて…『3000円』となっています。チケットは乗れるアトラクションが指定されているため、家族やグループで利用する場合は人数分「スキップパス」を購入する必要があります。
スキップパス3で優先搭乗できるアトラクションは下記になります。
①フライング・ニンジャゴー or カイ・スカイ・マスター
②サブマリン・アドベンチャー
③ロスト・キングダム・アドベンチャー
④ザ・ドラゴン or オブザベーション・タワー
スキップパスの購入方法 |
▲INDEX |
スキップパスの購入方法は2通りあります。
・パークの所定売り場で当日購入
・JTBの宿泊特典にて購入
パークで当日購入する方法
![ザコーナーショップレゴランド](http://sloryman-yobiko.com/wp-content/uploads/2019/11/%E3%82%B6%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-min.jpg)
スキップパス購入の情報は下記になります。
販売時間:オープン~13時まで
場所:コーナー・ショップ
価格:4枚(1名分)で3000円
※ ネット等による事前販売はありません。
JTB宿泊特典にて購入
![エースJTBレゴランド](http://sloryman-yobiko.com/wp-content/uploads/2019/11/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9JTB%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-min.jpg)
JTBからレゴランドオフィシャルパートナーホテルの宿泊予約をすると、スキップパスを購入することができるのに加え、沢山の特典がついてきます。
特典①サブマリン・アドベンチャー優先入場
特典②JTBスキップパス購入可能
特典③ミニフィギュアキーチェーン1本付
特典④冷たいスムージー1杯付
特典⑤「マジック・ブック」1冊付
※ マジックブックは3歳~12歳を対象
目玉特典は大人気の「サブマリン・アドベンチャー」に優先搭乗できる権利です。サブマリン・アドベンチャーはレゴランドでも1位2位を争う人気アトラクションなので待ち時間もトップクラスです。
小さなお子様と長い時間列で待つのは非常に大変なので、優先入場は本当にありがたい特典となります。
レゴランドホテルだけでなく、レゴランド周辺のオフィシャルパートナーホテルに宿泊予定の方は必ずJTBから宿泊予約をすることにしましょう。
JTBの宿泊プランへは下記のリンクから行くことができます。
スキップパスは必要か? |
▲INDEX |
![レゴランド入り口](http://sloryman-yobiko.com/wp-content/uploads/2019/11/%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3-min.jpg)
レゴランドは「ゴールデンウィーク」「夏休み期間」「お盆」「シルバーウィーク」「年末年始」を除けば…土日であってもそこまで混雑していません。
ほとんどの土日祝日はスキップパスがなくても人気アトラクションにそこまで並ばずに乗れてしまいます。
私は下記の条件のどれかに該当する場合に購入を検討するでいいと考えています。
・超繁忙期に来園予定
・滞在時間が限られている
・数分も並びたくない
購入の判断は…来園してから公式アプリにてアトラクションの待ち時間を確認し、並び時間が厳しいと判断してから購入で問題ありません。
4人家族だと3000円×4人で余計に12,000円の出費となるので、購入はじっくり検討したいところです。
20%オフのイベント割チケットはKLOOKだけ!
レゴランドのイベント割対象チケット(20%オフ)を購入できるのはKLOOKだけとなっています。レゴランドの公式サイトでは販売しておりません。
KLOOKでイベント割パスポートを購入したら、来園当日は下記の手順でレゴランドに入場しましょう。
①チケットカウンター(パーク外)へ。
②全員分のワクチン接種済証(3回以上)又は(陰性)検査結果通知書を提示する。
③「イベント割確認証明書」を貰い、レゴランドに入場しましょう。
※12歳未満はイベント割の対象となりうる保護者が同伴すれば、ワクチン接種歴及び陰性の検査結果の確認は不要となります。
◆2023年 最新の防寒グッズ◆
◆持っていくと便利なもの17選◆
◆レゴランド情報はコチラから◆
The post 【レゴランド】スキップパスは必要なのか?購入方法、場所 first appeared on 怒リーマー×怒リーマン.